小児の腰椎分離症の病態と治療

小児・児童の腰椎分離症まとめ

 

・ 患者の腰椎骨年齢は?

・ すべり合併の可能性は?

・ 分離症の病期は?

・ 骨癒合の可能性は?

の以上に注目して治療していく

 

・ cartilaginous期(C stage)小学生くらい

軟骨終盤ですべり起きやすい。

・ apophyseal(A stage), epiphyseal(Estage) 中高生くらい すべり起きにくい 。

 

②CT、MRIによる時期

骨癒合率 

CT分類・初期→62%、進行期→8.7%、終末期→ほぼ無理

MRI分類 T2highがあれば進行期でも60%が骨癒合した、

     しかし進行期で高輝度なしは0%

 

③片側分離

正常の方にはストレス10倍かかる。

 

末期の分離は骨癒合期待できず、疼痛のある場合は1〜2週のスポーツ中止の後コルセット・体幹筋トレーニングを用いて腰痛の消失をしてから復帰。スポーツの際は軟性の伸展防止コルセットを用いる。

 

・ 男8% 女4% にあり。

・ 小学〜高校の2週以上続く腰痛患者の半分が分離であった。→子供の腰痛は分離メイン。

・ 初期なら94%が3ヶ月でつく、進行期は60%で半年骨癒合にかかる。

・ 偽関節の痛みの原因は分離の尾側のfacetに水腫がたまる。半年で水腫は消える。

・ 分離はすべる時は学童期と50歳前後の二峰性。

・ 子供は成長軟骨ですべる(Salter –Hallisの要領)、大人は椎間板の変性ですべる。

・ 分離症の有無で腰痛の頻度は無いひとと変わらない。

・ 稀に偽関節の滑膜炎で腰痛が続くことあり。→分離ブロックで診断し分離部固定とすることもあり。

 

 

2016-02-02 本稿は同僚医師KI氏から頂いた資料をもとにしています。感謝です。

 

 

 

日本人の有病率 約6%

そのうち有症性 約40%

スポーツ選手の有病率 10-30%  

プロ選手の有病率(南海ホークス、ガンバ大阪)約40%

腰をそらしてひねる運動による疲労骨折。遺伝的素因もあり。

家族内発生高い。

人種差あり。Northaern Inuit 52% Simper, Acta Orthop Scandi. 1986

90%はL5発生。L5 Parsは血流供給が悪い(第4腰動脈と腸骨回旋枝のwater shed)

初期、進行期に下肢症状がある場合も。出血、炎症によるL5症状。

 

 

参考文献 Sakai, J Orthop Sci. 2010

 

2018-07-07 徳島大学 酒井紀典先生の講演内容をもとに追記

 

 

小児の腰椎分離症の保存治療

小児の分離症の保存治療の治療成績のまとまった報告です。

CT,MRIで診断し、進行度分類をします。

 

超早期 MRIの所見のみ。CTでは骨折なし。

初期 わずかな骨折線 hairline fracture

進行期 明らかな骨折、隙間

終末期 偽関節

 

保存治療の方法

・硬性コルセット

・スポーツ中止

 

保存治療の期間

・臨床症状(圧痛、体動時痛)があるうちはコルセット継続、スポーツ中止。

・CTで骨癒合を定期的にチェック。

・画像で骨癒合が得られ、なおかつ臨床症状がなくなれば硬性コルセット終了、スポーツ再開。

 

 

結果 癒合率、治療期間

超早期(MRI所見のみ)100%、2.5ヶ月(1−7ヶ月)

初期(わずかな骨折線)93.8%、2.6ヶ月(1−6ヶ月)

進行期(明らかな骨折)80%、3.6ヶ月(3−5ヶ月)   

終末期(偽関節)0%

 

参考文献

Spine (Phila Pa 1976)

. 2017 Jun 15;42(12):E716-E720. doi: 10.1097/BRS.0000000000001931.

Conservative Treatment for Bony Healing in Pediatric Lumbar Spondylolysis

Toshinori Sakai 1, Fumitake Tezuka, Kazuta Yamashita, Yoichiro Takata, Kosaku Higashino, Akihiro Nagamachi, Koichi Sairyo

 

 2021-07-14追記

自己紹介

飛田 哲朗 Tetsuro Hida

名古屋で脊椎外科医の仕事の傍ら、サルコペニアの研究をしています。

2017年-2018年 アメリカのサンディエゴに、家族連れで臨床留学しました。 

 

好きなテレビ:

未来世紀ジパング

 

池上彰さんが出る回とか、最高ですね。テレ東経済番組の面白さは安定してます。

 

好きな映画:

アメリカのSF映画。遺伝子エリートと雑草魂の葛藤がたまりません。同じアンドリュー・ニコル監督の「In Time(タイム)」もいいですね。

 

息子の難病の治療法開発を試みる銀行家の父の、実話を元にした物語。熱意と戦略がそろえば誰でも治療法開発に携われる可能性があるんですね。

Follow-up of 89 asymptomatic patients with adrenoleukodystrophy treated with Lorenzo's oil

論文のラストオーサーが父親。

 

 

NYのイタリアンレストランのある一夜が舞台。料理漫画の傑作「バンビ〜ノ!」全巻がこの1本に詰め込まれたような中身の濃さ、事件だらけです。イタリア料理好きにはたまらない数々の料理、ガーリックオイルが恋しくなります。

 

好きな飲み物:


最近はアメリカのマイクロブリュワリーと呼ばれる小規模ビール工房の地ビールにはまっています。

 

サンディエゴにあるBallast Point という醸造所のSculpin (Indian Pale Ale)というとても味が濃くてフルーティな種類のビールがお気に入りです。

 

 

 

リンク

朝日新聞、 「筋肉少なく肥満、高齢者の1割 名大、北海道の323人分析」(平成26年6月3日夕刊)

八雲町での疫学調査を取り上げていただきました。

名古屋テレビ UP! 注目ニュース「サルコペニア肥満」

2013年8月2日に放送された内容です。僕の研究を取り上げていただきました。とてもわかりやすくまとまっています。

 

リハビリテーション栄養・サルコペニア(筋減弱症)

サルコペニアのエビデンスが集積しています。勉強になります。

 

整形外科 論文ナナメ読み (JBJSなどなど)

JBJSの要約がまめに更新されています。抄読会のネタ探しにぴったりです。

整形外科医のための英語ペラペラ道場

英語論文を書く際の道しるべです。

整形外科医のブログ

整形外科臨床にとどまらず経済学にも詳しい記事が参考になります。